採用情報
マリーナスタッフ募集!(正社員)
次世代のマリーナスタッフ募集!海が好き、釣りが好き、DIYや機械いじりが好きな方、お待ちしています。
当社について
当社は、平成6年にヤマハ東北(株)<当時。現 ヤマハ発動機(株)>からマリンサービス業務及びマリーナ業務を委譲され、設立したヤマハ発動機のマリン製品正規販売会社です。当社の業務は、ボートの販売・保管(陸置、係留)・修理、マリンエンジンの販売・修理、航海計器等の艤装やボート用品の販売、レンタルボートの貸し出し、ボート免許教室の受付が主です。他にも、お客様向けのイベントの開催など、ボートに関することなら何でも幅広く行っています。
仕事について
エンジンや推進装置の整備では、オイル交換などの軽整備から、オーバーホールまでします。船体への航海計器や電装品の取付、FRP修理、塗装、木工制作、金物製作、中古艇再生、など多岐にわたります。船底に付着した貝類の落とし方や防汚塗装、船の掃除などの体力勝負の仕事も多くあります。また、パソコンを使った部品発注、故障診断、見積書、伝票作成などもしていただきます。
これらの仕事は特殊なものを除き外注はせず、自社完結を基本としています。自社マリーナの陸置用船台や浮桟橋の製作・修理などもします。
マリーナ業務としては、保管しているボートの上げ下ろしはもちろん、マリーナスタッフとしてお客様との接客や、レンタルボートの貸し出しや講習などをしていただきます。夏~秋のハイシーズンはお客様が多くいらっしゃいます。気さくなお客様が多く、話が弾むことも。もちろん、礼節は忘れずに。
仕事は屋外で行うことが多いので、天気・季節に左右されます。このため、スタッフ間のコミュニケーションを重視し、その週、その日の仕事に可不可や順位をつけ、全社員一丸となって効率よく進めていきます。新人が体力仕事や単純作業だけといったことはしません。上下関係なく、ベテランもそのような仕事をこなし、お互いできることをしていきます。
残業は月おおむね5時間以内で、ほとんどありません。18時前には退社しています。屋外がメインですので、日が暮れたら仕事が余りできなくなるからです。退社前に事務所で伝票整理など事務仕事をして1日を終えます。休日出勤もほとんどありません。
採用担当から
少人数の会社ですが高い技術と誠実さでお客様からご支持をいただいています。今回の募集では、マリーナ業務やボート整備業務、自動車等の整備の経験がある方はもちろん、未経験でも次のどれかに当てはまる方のご応募も歓迎いたします。
□ 海が好き
□ 釣りが好き
□ 船が好き
□ DIYや機械いじりが好き
□ 接客の仕事が好き
□ 体力、健康には自信あり
未経験の方は、入社後は他のサービススタッフとペアを組んで、OJTを通し研修をします。ただ、先述のとおり、仕事は多岐にわたるので、やりがいはあるかと思います。ご応募をお待ちしております。
募集要項(労働条件等)
募集職種 | マリーナスタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員(入社3ヶ月は試用期間) |
応募条件 | ・学歴、経験不問(マリーナ業務やボート整備経験者、自動車整備経験者優遇) ・普通自動車運転免許(AT限定不可) ・40歳以下(省令3号のイ)。経験者除く。 ・65歳定年 |
仕事内容 | ・モーターボートのメンテナンス全般 機関整備(分解調整など軽整備からオーバーホールまで)、推進装置整備、艤装、FRP工事、塗装、木工制作、船体清掃、中古艇再生。PCでの部品発注、故障診断、見積書、伝票作成など。 |
・マリーナ業務全般 保管しているボートの上下架、レンタルボートの貸し出しなど。 |
|
勤務場所 | 宮城県塩釜市北浜4丁目14-43 株式会社マリンテック |
勤務時間 | 8:30~17:30(11月~3月は17:00まで)※休憩12時~13時と15時00分~15時15分 ※残業は月平均5時間程度、休日出勤はほぼ無し |
休日 | 月曜定休。2021年からは第2火曜も定休。祝日は営業し、翌平日代休。シフトにより日曜又は火曜が月2~3回休み(最低月1回は日曜祝日が休みになります)。その他、5月休暇(GW明け。4連休)、夏期休暇(4連休)、年末年始休暇(7連休以上)あり。年間休日数100日。 |
給与 |
未経験:月給170,000円~230,000円(※想定年収2,400,000円~3,220,000円) 経験者:月給200,000円~350,000円(※想定年収2,800,000円~4,900,000円) 経験・能力等を考慮の上、決定します。 |
手当 | 通勤手当、資格手当、家族手当 等。当社規定による。 |
昇給 | 年1回。(4月) ※昇給金額は会社の業績によって変動します。前年実績1~2%。昇給しない場合もあります。 |
賞与 | 年2回。夏(7月)、冬(12月) ※支給金額は会社の業績により変動します。前年実績約2.5ヶ月(2回計)。不支給の場合もあります。 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険。退職金制度(勤続3年以上)。 |
その他 | マイカー通勤可。事務所、作業場は禁煙です。その他は就業規則によります。 |
選考方法、日程
書類選考後、面接と筆記試験を行います。応募書類が到着次第、随時実施します。
(面接:約20分、筆記(適性、一般常識):約50分)
勤務開始日
ご希望に添い、打ち合わせの上、決定します。
応募方法
・履歴書(カラーの顔写真貼り付け)
・職務経歴書(経験者のみ)
上記の書類を事前連絡の上、お送りください(郵送のほかメール、LINEでも可)。書類選考の上、採用担当より面接日等を連絡いたします。 なお不採用となった場合、応募書類はご本人に郵送等で返却いたします(メール、LINEの場合はデータを消去します)。
連絡先、応募書類送付先、お問い合わせ先
〒985-0003 宮城県塩釜市北浜4丁目14-43
株式会社マリンテック 採用担当 島津 宛
TEL 022-363-2022
LINE ID @marine-tec
ご質問等がありましたら、電話または問い合わせフォーム、LINEアプリからお問い合わせください。
いただきました個人情報は、当社採用活動業務にのみ使用いたします。