
梅雨入りした矢先から、暑い日々と少雨が続いています。以前より熱中症対策はしておりましたが、今月からの義務化も踏まえて、より一層、体調に留意しつつ業務にあたっております。
6月某日、この日も朝から暑い日でした。朝一番で、ご購入いただいたボートを引取りに遠方からご来店。フォークリフトで積み込みをお手伝い、荷台にぴったりと納まり一安心。
翌日、無事到着とのご連絡をいただきました。この度はありがとうございました。
別の某日、今度は逆に、こちらから遠方へボートを引取りに伺いました。お客様の協力をいただき、スムーズに積み込みが完了。厚く御礼申し上げます。おかげさまで予定通りに帰路に就くことができました。
6月5日は、当店の最寄り駅、東塩釜駅を通る電車、仙石線の開業100周年の記念日でした。この日限定で記念証が配られるとのことで、地の利を生かして何とか入手することができました。記念イベントも行われ、ニュース映像の様子では盛況だったようです。
遠方から当店へお越しの際は、仙石線が便利です。当店は東塩釜駅からわずか徒歩2分、仙台駅から東塩釜駅は各駅停車で30分です。
退勤後には、仙台国際音楽コンクールを鑑賞してきました。3年に一度のイベント、若い音楽家の熱い演奏に胸を打たれました。クラシック音楽に明るいわけではないのですが、生演奏のすばらしさを感じられることと、非日常的な世界が心のリフレッシュにもなるので、たまに足を運びます。
「アツい」をテーマに書いてみましたが、いかがでしたでしょうか(暑い、厚い、熱い)。無理矢理感がありますがどうかご容赦ください。来月も「アツく」なりそうです。