
経験者(マリーナ業務、ボート整備業務、またはこれらに類似する業務)を募集しております。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
当社は、平成6年にヤマハ東北(株)<当時。現 ヤマハ発動機(株)>からマリンサービス業務及びマリーナ業務を委譲され、設立したヤマハ発動機のマリン製品正規販売会社です。当社の業務は、ボートの販売・保管(陸置、係留)・修理、マリンエンジンの販売・修理、航海計器等の艤装やボート用品の販売、レンタルボートの貸し出しが主です。他にも、お客様向けのイベントの開催など、ボートに関することなら何でも幅広く行っています。
モーターボートの整備全般、保管しているボートの揚降や管理、レンタルボートの貸し出しなどをしていただきます。
(1)整備業務
モーターボートのエンジン、船体、装備品(航海計器など)の整備や修理、取付です。
(2)マリーナ業務
お客さまからお預かりしているボートの揚降や桟橋までの移動(操船)、管理、船体清掃、レンタルボートの貸し出し業務です。
残業は少なく、ほとんどの日は定時で帰宅できます。営業をお任せすることはありませんので、営業ノルマの類は一切ありません。
募集職種 | マリーナスタッフ(整備士) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(入社3ヶ月は試用期間) |
応募条件 | ・要経験(マリーナスタッフやボート整備、またはこれらに類似する業務) ・普通自動車運転免許、2級小型船舶操縦免許 |
仕事内容 | ・モーターボートのメンテナンス全般 エンジン整備、船体整備、部品発注、見積作成など。 |
・マリーナ業務全般 保管しているボートの上下架、レンタルボートの貸し出しなど。 | |
勤務場所 | 宮城県塩釜市北浜4丁目14-43 株式会社マリンテック |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働7時間45分) (11月~3月は8:30~17:00。実働7時間15分) ※休憩12時~13時と15時00分~15時15分 ※残業は月平均5時間程度、繁忙期に30分~1時間程度 |
休日 | 毎週月曜、第2第4火曜定休。祝日は営業し、翌平日代休。シフトにより8月を除き毎週週休二日(月1回は日曜祝日が休みになります)。その他、5月休暇(GW明け。4連休)、夏期休暇(4連休)、年末年始休暇(8連休以上)あり。年間休日数110日。 |
給与 | 応談。経験・能力等を考慮の上、決定します。 |
手当 | 通勤手当(上限1万円/月)、資格手当、家族手当(配偶者5,000円、子3,000円)等。当社規定による。 |
昇給 | 年1回。(4月) ※昇給金額は会社の業績によって変動します。前年実績1~2%。昇給しない場合もあります。 |
賞与 | 年2回。夏(7月)、冬(12月) ※支給金額は会社の業績により変動します。前年実績約2ヶ月(2回計)。不支給の場合もあります。 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険。退職金制度(勤続3年以上)。 |
その他 | マイカー通勤可(駐車場無料)。通勤は服装自由。作業服貸与。事務所、作業場は禁煙です。その他は就業規則によります。 |
書類選考後、面接と筆記試験を行います。応募書類が到着次第、随時実施します。
(面接:約20分、筆記(適性、一般常識):約50分)
ご希望に添い、打ち合わせの上、決定します。
問い合わせフォーム、または電話でお願いいたします。極力、問い合わせフォームをご利用ください。いただきました個人情報は、当社採用活動業務にのみ使用いたします。
〒985-0003 宮城県塩釜市北浜4丁目14-43
株式会社マリンテック 採用担当 島津
問い合わせフォーム
人材派遣・紹介会社からの斡旋等は受けておりません。求職されている方を装った悪質な営業電話は厳にお断りいたします。当社へお問い合わせいただく求職者さまにご迷惑をおかけすることにもなりかねません。よろしくお願いいたします。