
マリンテックスタッフが綴る、よもやま話。最新情報も。
連休と台風が重なり出航できない日々続き、オーナー様のフラストレーションもピークに!?ようやく海況が落ち着いた今日は、一斉に出航。船舶免許講習も重なり、午後は上架ラッシュになりそうです・・・。 先日、長期放置されていた船外機の復活修理のご依頼 …
ようやく梅雨が明けたと思ったら連日の猛暑。今日は梅雨明け最初の週末で、たくさんの船が出港しています。免許講習とレンタルボート講習も重なり、駐車場は既にほぼ満車。桟橋も帰港する午後1時頃は満杯になりそうです・・・。 朝から月一開催のレンタルボ …
今年の梅雨入りから早1ヶ月半を過ぎようとしています。梅雨明けが待ち遠しいですが、週間天気などを見ていると、再来週?のようですね。 先日の塩釜花火はfacebookにもアップしましたが、きれいにみることが出来ました(ちなみに昨年の様子はこちら …
ヤマハSRV-20を女川へ納入させていただきました。あいにくの梅雨空でしたが、幸い雨は降らず。無事お引渡し完了です。 購入されたのは、女川の離島、出島にある「民宿いずしま」の営業担当者様。将来は民宿のイベント等でも活躍するかもとのことで、今 …
神奈川県某所へ船を引き取りに行ってまいりました。片道6時間、滞在時間1時間でしたが無事に任務完了。後日再生をし、中古艇として販売予定です。中古艇が完売状態の当店ですが、再生が済んだ艇から順次、情報掲載してまいりますので、ホームページをチェッ …
先日、気仙沼にヤマハF-23を納入させていただきました。久しぶりの気仙沼でしたが、三陸道がかなり開通していたためスムーズに到着することが出来ました。O様、この度はありがとうございました。
5月になると、当マリーナの隣の空き地になっている敷地にここ数年、毎年ウミネコが営巣します。場所が悪いのか、孵化したのを見たことがありません。今年も5月初旬に営巣。場所はいつもと少し違い、何と、空き地の隣の岸壁に係留されている台船の上でした。 …
昨日今日は天気良く、出航艇が多いため、桟橋や陸上はガランとしています。10連休も残すところあと1日、長期連休が幸いしてか、出航日がほどよく分散し、連休中の当マリーナの混雑度はおしなべて低めでした。 毎年のことですが、ヤマハをはじめとする各メ …
ヤマハGPS魚探(ホンデックス製)「YFHシリーズ」の2019年モデルが発売されました。本モデルからデプスマッピング機能が追加されました。ただ、公式にはアナウンスされていませんが、残念ながら諸事情により詳細地図データが削除されています。 …
長らく砂利のままだった当店第2駐車場。年月の経過で砂利が埋もれてきて、雨天時はご不便をおかけしていましたが、この度、アスファルト舗装をすることとなりました!早速ですが本日から工事が始まっています。週明けに完了予定です。期間中はご協力のほどよ …